[イベント,コラム]2018.7.6

ビール文化の夜明けに乾杯!「第2回 三田ビール検定」申込み受付中!

「第2回 三田ビール検定」は、今秋の 11月3日(土・祝)に実施されます!

この全国でもユニークなご当地検定は、兵庫県三田市(さんだ市)が昨年から始めました。
ビールの歴史や醸造学などの知識を学ぶとともに、三田の歴史・文化・風土、そして豊かな食に親しんで頂くことを目的に実施されます。

なぜ、三田市で”ビール検定”なの

それは三田市が、幕末の蘭学者であり化学者でもある、川本幸民(1810-1871)の生まれ育った故郷だからです。

川本幸民は ”日本化学の祖” と呼ばれ、『化学新書』などの著書を残し、「化学」という言葉を初めて使った人であり、その研究心や探究心から「銀盤写真」や「マッチ」、「白砂糖」などを試作、そして1853年(嘉永6年)頃に、日本人で初めて「ビール醸造」に取り組んだ人として伝えられています。

川本幸民の生家跡にある案内板

幸民はその著書『化学新書』にビール醸造について書いており、上面発酵(上泡醸法と記載)と下面発酵(下泡醸法と記載)の違いや、醸造工程、麦芽と水の割合、発酵時の温度と時間などが具体的に記され、現在のビール醸造とほぼ相違のない内容となっています。

幸民の生誕200周年の記念の年であった2010年には三田市からの依頼により、小西酒造株式会社が『化学新書』を参考にビールを醸造し、現在「幸民麦酒」として販売しています。

この醸造に携わられた小西酒造株式会社の辻 巌氏がその後、生物工学の学会誌「生物工学 第89巻2号(2011年)」にレポートを寄せており、『発酵温度30℃であることから上面発酵ビール、つまりエールだったことが分かる。驚くことに、化学新書によるビール醸造法は、現在のエールビール醸造方法とほぼ同じであることがわかる。』と書いています。

幸民麦酒
製造所:小西酒造株式会社 長寿蔵
日本酒酵母を使用し、独特な風味の味わい深いビール


 
「三田ビール検定」ってどんな試験なの

試験は4択式で全50問、試験時間は60分です。配分はビール文化に関する設問が70%、三田の歴史文化に関する設問が30%となっており、60点以上で合格です。第2回となる今年度の検定からは新たに「中級認定」が設立され、昨年の合格者に受検資格があります。合格者には認定証と認定バッジが進呈され、更に満点合格者には三田ビール検定 特製青磁ビアマグがプレゼントされます。(満点者多数の場合抽選)

第1回の問題と検定公式テキスト
公式テキストは三田市内・阪神間の書店、amazonや楽天ブックスなどで発売中です。定価540円(税込)

昨年の第1回では、募集の200名を超える応募があり、会場を追加するほどで、実際に受検に来られた方は223名、下は20歳から上は88歳までと年齢も幅広く、うち93名(約4割)が三田市外からと、日本全国から受検者の方々が集まったそうです。

筆者も昨年受検させて頂き、試験終了後には市内で三田のおいしい料理とビールのペアリングを楽しむなど、とても充実した1泊2日の旅になりました。
また、事前のセミナーや先月実施された合格者の集いにも参加させて頂きましたが、とにかく参加者に楽しんでもらおうと三田市役所をはじめ、関係者の方々が大変尽力されており、参加者の方々どうしも和気あいあいと打ち解けていて、その中でとても楽しいひと時を過ごすことができました。
 

三田市内でおいしい食事と、工場直送できたてビールのペアリングを楽しみました。

三田市は兵庫県の南東部に位置し、神戸市や宝塚市などと隣接するたくさんの緑や花々に囲まれた街です。大阪や神戸などへも通勤可能なニュータウンとして発展しましたが、周囲は山里の自然豊かな土地が広がり、また門前・城下町としての歴史も深く、新しさと古き表情を併せ持つとても良いところです。
 
ビールの勉強と楽しい旅のペアリングに、みなさんも是非一度、訪れてみては如何でしょうか。
 
 
 

三田ビール検定概要
開催日時 :2018年11月3日(土・祝)  14時~
場所   :三田市まちづくり協働センター(三田駅前 )など
受検資格 :20歳以上(平成30年4月1日時点)
定員   :250名(事前申込制)
検定料  :一般1人3,000円
      ペア(2名)割引1人2,500円
      グループ割引(3名以上)1人2,400円
検定内容 :4択式 50問/60分
      ビール文化に関する設問70%
      三田の歴史文化に関する設問30%
合格基準 :初めて受検・・・正解60%以上で初級合格
      初級合格者・・・正解60%以上で中級合格
特典   :合格者に認定証と各級の認定バッジを進呈
      満点合格者には三田ビール検定特製ビアマグをプレゼント(多数の場合は抽選)
主催   :三田市
指導・監修:田辺 眞人氏(園田学園女子大学名誉教授)
      谷口 義子氏(神戸学院大学非常勤講師)
協力   :キリンビール神戸工場

最新情報と申込方法は、以下のリンクをクリック!

 

検定セミナーのお知らせ

三田ビール検定受検者に向けて、楽しく学べるセミナーが3回開催されます。 ※各セミナー1回参加につき、検定時に2点が加算されます。

◆第1回検定セミナー【三田の歴史文化とビール学(座学)】
 開催日時:2018年7月29日(日)  14時~16時10分
 場所  :三田市まちづくり協働センター(三田駅前)
 内容  :ご当地検定と街づくり
      三田まちかど学
      知ればおもしろビール学
      受検の手引き(模擬試験)
 定員  :先着100人
 参加費 :500円
 申込期間:6月1日~7月13日必着

◆第2回検定セミナー【キリンビール神戸工場見学(三田ビール検定特別版)】
 開催日時:2018年9月1日(土)
      【1回目】10時20分~11時30分
      【2回目】11時20分~12時30分
      【3回目】12時20分~13時30分
      【4回目】13時20分~14時30分
      【5回目】14時20分~15時30分
 内容  :キリンビール神戸工場見学(ビール飲み比べ・ミニ講座)
 定員  :各回先着25人
 参加費 :無料
 申込期間:6月1日~8月17日必着

◆第3回検定セミナー【幕末のビール復刻版 幸民麦酒の裏話】
 開催日時:2018年10月13日(土)  10時30分~12時
 場所  :三田市まちづくり協働センター(三田駅前)
 内容  :・幕末のビール復刻版 幸民麦酒の裏話(小西酒造(株) 生産本部長 辻 巌氏)
      ・ビール醸造の祖・川本幸民について
      ・幸民麦酒テイスティング(希望者のみ)
 参加費 :500円
 申込締切:9月28日必着

いずれも最新情報と申込方法は、以下のリンクをクリック!

 

検定提携事業【さんだ観光ガイドと歩く~吉田茂の懐刀・白洲次郎のルーツと日本化学の祖・川本幸民を訪ねて~】※三田市観光協会主催
  ※申し込み先は三田市ではなく、三田市総合案内所です。
  ※参加者は検定時に2点が加算されます。
 内容 :三田駅をスタートし、白洲退蔵出生地、三田城跡、川本幸民出生地等を巡るコース(約3キロ)
 参加費:300円
 集合場所:13時に三田市総合案内所(三田駅キッピースクエア前)を出発  ※10分前集合
 日時 :(1)6月、8月、10月の毎週木曜日及び土曜日
     (2)7月、9月の毎週水曜日及び日曜日
 申し込み・問い合わせ :
     三田市総合案内所(電話番号079-563-0039 FAX 079-563-0083 Eメール info@sanda-kankou.jp)

   ※市が主催する検定セミナーの申し込み先は別です。
   ※参加日の1週間前までにお申し込みください。また、お申し込みの際には「三田ビール検定提携事業として参加」する旨をお伝えください。

 

特別企画【特別列車「ビール片手に三田へ!GO」運行決定!】※三田市、神戸電鉄株式会社主催
 日時:2018年9月8日(土)
    神戸電鉄谷上駅改札前12時受付開始
    12時30分谷上駅出→14時10分三田駅
 内容:市制施行60周年と神戸電鉄開業90周年との連携事業として、特別列車「ビール片手に三田へ!GO」を運行します。
    ビール片手に三田の特産物を使ったおつまみ弁当をお楽しみください。
    ビール醸造の祖とされる幕末の化学者川本幸民にちなんで11月3日に実施する「三田ビール検定」のプレイベントです。
    受検者はビール検定時に2点加点されます。
    また、三田駅到着後は、三田バルプレイベントをお楽しみください。ビール一杯無料の特典付。
 参加費:3,000円
     ※谷上駅から三田駅までの片道運賃、ビール飲み放題、特製三田美食おつまみ弁当の代金を含みます。
 定員、申込締め切り:先着100人 ※8月6日締切、当日消印有効
 申し込み方法
    往復ハガキに必要事項を明記し、下記申込先へご送付ください。
    【必要事項】代表者の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加者全員(他3人)の氏名・年齢

     ※往復ハガキ1枚あたりのお申込みは4人までです。
     ※食物アレルギーをお持ちの人がいらっしゃる場合はご記入ください。
     ※返信ハガキに、返送先の住所・氏名を必ずご記入ください。
     ※必要事項の記載のないものは無効とします。
     ※応募者多数の場合は抽選とし、当選者の発表は参加証の発送をもってかえさせていただきます。(8月上旬目途)

【申込先】〒652-0032 神戸市兵庫区荒田町1丁目20-2 神鉄コミュニケーションズ 「ビール片手に三田へ!GO」係

 ご参考
  神戸電鉄会社ニュースリリース(PDFファイル)
  神戸電鉄株式会社ホームページ(外部サイトへリンク)

 

ご当地検定キリンビール神戸工場セミナービール列車ビール検定三田ビール検定三田市公式テキスト小西酒造川本幸民工場見学幸民麦酒

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。