ビールと料理のペアリング:よなよなエール at アカデミー・デュ・ヴァン編
一ヵ月近く前の話で恐縮だが、アカデミー・デュ・ヴァンのビール講座でビールと料理のペアリングをおこなった際のレポートをさせていただく。
今回、2つの料理に2種類のビールをペアリングした。
まずはじめの料理は、黒コショウをたっぷりまぶした鰹のスモーク。
<黒コショウをたっぷりまぶした鰹のスモークの作り方>
・キッチン用ダッチオーブンまたはストウブ鍋のような厚手の鍋にアルミホイルを敷き、スモークチップを撒く。
・鍋に蓋をしてコンロにかける。火加減は強火。
・黒コショウ(粒)を、砕く。まな板の上でしゃもじを使って押しつぶすとイイ。
・黒コショウと塩をバットに敷く。
・そのうえに鰹のサクを乗せ、転がす。まんべんなく付くように。
・鍋蓋の隙間から煙が漏れ出したら、蓋を取り、軽くシワをつけたアルミホイルを敷き、そのうえに鰹を乗せ、蓋を閉める。この時、煙を吸い込まないように注意すること。火加減は中火程度。
・数分待って、蓋を開けてみて、鰹の表面が色づいていれば取り出す。色がついていなければ、もう少しスモークし続ける。
・鰹をスライスして薬味と共に盛り付ける。薬味は玉ねぎ、ミョウガ、ショウガ、ニンニク、浅葱などお好みで。
ビールは東京ブラックを合わせた。
スモークされた食べ物は黒色系のビールと相性がいい。
色の濃いビールはローストされたモルトが使われているので、そのこうばしさが炙り系やスモーク系料理の持つ「焦げ感や燻し感」と共通する風味があるのだ。
また、生魚の生臭さをロースト感がマスキングしてくれるのでいい塩梅である。
生魚に淡色系に下面発酵ビール(ピルスナーなど)を合わせると生臭さが強調されるので避けたいところだ。
次の料理はチキンのグリル。
<チキングリルの作り方>
・鶏もも肉の無駄な脂を切り取り、筋を切っておく。
・鶏もも肉に塩とコショウをしっかりめにふる。
・グリルパンを熱し、鶏肉を皮目から焼く。グリルパンから浮かないようにしっかりと押さえる。(ベーコン押さえや鍋など乗せておくとよい)
・焼き目がついたら鶏肉を90度回転させ焼く。(焼き目が×状につくようにする)
・皮目が焼けたら身側も焼く。
・両面が焼けたら、鶏肉を網つきバットにとり、アルミホイルをかぶせる。
・余熱が鶏肉に入るまで待つ。触って熱くない程度まで待つ。
・スライスして盛り付ける。
ビールはよなよなエールのリアルエールバージョンを合わせた。
この料理もまた、焼けたこうばしさがあるので、濃色系のビールを選びたい。
しかし、鶏肉自体は淡白な味わいなので、黒色系ビールの強さとはバランスがとりづらいため、よなよなエールほどの色合いがマッチする。これが“照り焼きチキン”となると、さらに濃い色から黒色系のビールが良い組み合わせとなってくる。
よなよなエールの持つ柑橘系ホップのフレーバーは、鶏にレモンの組み合わせを彷彿とさせ心地よい。
なお、今回のペアリング講座は、教室に東京ブラックのサーバーとよなよなリアルエールのハンドポンプをお借りしておこなったが、ご家庭では缶で楽しむことが出来る。ぜひお試しいただきたい。
ビールと料理のペアリングは、今後もレポートしていきたいと考えているのでこうご期待。
日本ビアジャーナリスト協会 フェイスブック
http://www.facebook.com/JBJA.jp
上のURLをポチッとして、開いたJBJAページの右上にある「いいね」をポチッとしてくださいね。
よろしくお願いします!!
※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。