[コラム]2023.12.27

【連載ビール小説】タイムスリップビール~黒船来航、ビールで対抗~㉙ 泥酔蘭学者、ホップを知る 其ノ陸

ビールという飲み物を通じ、歴史が、そして人の心が動く。これはお酒に魅せられ、お酒の力を信じた人たちのお話。
※作中で出来上がるビールは、実際に醸造、販売する予定です

前回のおはなしはこちら
第一話はこちら

岡っ引きに目をつけられ、三か月以内にビールを造らなければ座敷牢に入れられてしまうこと。ビールには麦芽、ホップ、酵母なるものが必要で、いまは麦を手に入れ麦芽の準備をしていること。

「びいるにはほっぷという草が必要なのですが、それを入手する術がわからず困っているのです」

「……なるほど」

ひととおり話しを聞くと、幸民は貧乏ゆすりをしだした。目はせわしなく動き、あちらこちらを見ている。

「なぜ弟子は異国の酒について知っている?いや、まあそれは後で聞くことにして、びいるだ、びいる。書物でしか見たことのない酒を、その手で造るというのか。いやはや、なんという」

幸民は激しく落ち着かなそうではあったが、同時におもしろくてたまらないといったように口元をニヤつかせていた。

「それで?さっき言っていた草について、もう少し情報はないのか」

幸民が前のめりになおに聞く。どうやって伝えたら、ホップを見つけるヒントになるのだろうか。なおはホップを思い浮かべながら、知りうる情報をひとつずつ挙げていった。

「ホップは寒い土地で育つ、つる科の植物で……つるはめちゃくちゃまで高く伸びる」

なおは遥か上を指さす。

「そこに松かさに似たものができるんだけど、それがホップ。緑で親指くらいの大きさのやつ。それを使うことで、ビールに香りや苦味をつけたり、腐りにくくしたりできるってわけ」

どうにかホップを想像しようとしているのだろう。幸民は目をつぶったまま上を見上げている。

「……やはりそのような植物は、見たことも聞いたこともないな」

煙管を深く吸い込むと、長くゆっくりと息を吐きだした。

「異国の酒に使われているものだから、やはり異国の植物なのだろうな。しかし和蘭(オランダ)のものはそう簡単に手に入るものではない……」

幸民はぶつぶつと何かを言いながら、棚から本を引っ張り出しはじめる。背表紙を確認し、中身をバラバラとめくり積む。そうやっているうちに、きれいに整理整頓されていた座敷はあっという間に本の山だらけになった。

学者とはこういうものなのだろうか?あっという間に自分の世界に入り込んでしまった幸民を、なおと喜兵寿はあっけにとられてみていた。

「俺、ホップについてもうちょっと語れるんだけど……」

なおがいうと、喜兵寿は黙って首を振った。

「幸民先生はもう十分だって思ったんだろ。残りの情報は必要であれば、また伝えればいい」

ふたりはしばらく様子を見ていたが、幸民はただひたすら黙々と書物の世界に潜り込んでいくばかり。夜の深青がとっぷりと家の中に入り込んでくる頃、喜兵寿となおはそっと幸民の家を後にした。

「幸民先生、俺たちそろそろ帰りますね。また後日お伺いにきます。ありがとうございました」

喜兵寿の声が聞こえているのかいないのか。幸民は「おう」とか「ああ」とか生返事をしながら片手をあげた。

※このお話は毎週水曜日21時に更新します!

協力:ORYZAE BREWING

クラフトビールタイムスリップビールビール小説ルッぱらかなえ小説

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

ルッぱらかなえ

ビアジャーナリスト

ビールに心臓を捧げよ!
お酒をこよなく愛する、さすらいのクラフトビールライター。
和樂webや雑誌「ビール王国」など様々な媒体での記事執筆の他、クラフトビール定期便オトモニでの銘柄選定、飲食店等へのビール提案などといった業務も行っています。
朝から晩まで頭の中はいつだってビールでいっぱい!

ビールの面白さをより多くの人に伝えるため、ビールをテーマにした小説「タイムスリップビール~黒船来航、ビールで対抗」を連載中。小説内で出来上がる「江戸ビール」は、実際に醸造、販売予定なので、ぜひオンタイムで小説の世界を楽しんでいただきたいです!

その他、ビールタロット占い師としても活動中(けやきひろばビール祭り、ちばまるごとBEERRIDE等ビアフェスメイン)
占い内容と共に、開運ビアスタイルをお伝えしております。

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。