オリオン 75BEERの新商品!沖縄と東京で買った数量限定アルトを飲み比べてみた!【JBJAChannel】
ビールに愛された皆さまへ。
今日公開のJBJAChannelは、オリオンビールのクラフトライン、75BEERの数量限定醸造のアルトの飲み比べです。
目次
75BEER -オリオンビール-
オリオンビールは、沖縄で最大手のビールです。アメリカ統治時代の1957年、第二次世界大戦後の復興のために第二次産業が必要だという創設者の熱い想いで創業され、当時から名水が湧き出ることで名高かった名護市にて、沖縄ビール会社として創業されました。
その後、ビールのブランド名を沖縄県民から公募で募集をしてオリオンと決まり、その後会社名もオリオンビールとなりました。
オリオン座という南の空に浮かぶ星座からつけられているのはもちろんですが、アメリカの統治下、最高責任者に就任したのは米軍中将でした。中将の階級章が3つの星であらわされることから、オリオン座の中央の3つの星にも象徴され、今もオリオンビールのブランドマークには3つ星が輝いているのです。
1959年の醸造開始から、沖縄県名護市の工場で生産されています。
75BEER
75BEERはオリオンビールのプレミアムクラフトビールのブランドです。2018年に名護市と共同でのブランド開発として企画され、名護市周辺の飲食店で提供されました。その後、沖縄県全域でも販売されるようになります。さらに年月が進み、日本全国でも限定ビールとして購入できるようになりました。
75は、もちろんオリオンビール発祥の地、名護(ナゴ)が由来であることはいうまでもありません。
75BEER ALT
この素晴らしいビールは、ドイツ発祥の“アルト”という古典的なビアスタイルの、限定のクラフトビールです。ローストした濃色麦芽の芳醇なコクと甘みがあり、ホップの苦みもちゃんと感じます。キーホップとして掲げているのがトラディションとザーツですから、ドイツの正統派のアルトを感じさせます。
【数量限定】75BEERシリーズから古典的なビアスタイルの「75BEER ALT」発売
今回数量限定で発売する「75BEER ALT」は、ドイツのデュッセルドルフ地方で誕生したビアスタイル「アルト」がコンセプトになっています。「アルト」はドイツ語で「古い」を意味し、近年主流のラガータイプよりも古典的な製法を表します。銅褐色で、しっかりとした味わいを持ちつつ、ホップの爽やかな風味も楽しめるのが特長です。
「75BEER ALT」では、アロマホップ100%使用に加え、ロースト(焙煎)した麦芽を手作業で投入することで、アロマホップの華やかな香りと、モルト由来の香ばしさと芳醇なコクが共存した飲みごたえのある味わいに仕上げました。
今しか手に入らない未体験のビアスタイルを味わい、奥深いクラフトビールの世界をご堪能ください。
(オリオンビール公式通販サイトより)
- 原材料名:麦芽(外国製造、国内製造)、ホップ、大麦
- アルコール度数:5%
- 栄養成分表示(100mlあたり):エネルギー:44kcal、たんぱく質:0.5g、脂質:0g、炭水化物:3.4g、糖類:3.3g、食物繊維:0~0.3g、食塩相当量:0~0.02g
- 純アルコール量:14g(350ml当たり)
- 賞味期限:製造月から12か月
公式販売サイト 商品ラインナップ – オリオンビール (orionbeer.co.jp)
沖縄県内と東京で買った75BEER ALTの飲み比べ
オリオンビールのビール類については、アサヒビールが扱う本土向けの商品も、全て名護工場で生産されます。なので、東京で購入した75BEERも、オリオンビールの工場で製造されていますが、提携しているアサヒビールのルートで販売され、「販売元」としてはアサヒビール株式会社の名が印刷され、デザインとして「沖縄醸造」が大きく表示、アサヒビールのロゴも3箇所に入っていました。
いざ、飲み比べ!
まず1本目は、沖縄の国際通りで購入し、飛行機で手持ちで持ち帰った75BEER ALTです。そして2本目は東京の量販店で購入。どちらも製造年月は2024年4月。印をみると、おそらくほぼ同じ時期に造られたのではないかと思われますが、記号が少し違うため、ロットかラインが違うのではないかと推測できます。
沖縄で購入した方は、実にまったりとした豊かなコクと香りが感じられ、「ああ、これぞアルト!」とうっとりするような味わい。75BEERは本当に良い商品ばかり造ってくれます。
「大して差はないだろう」と軽い気持ちで2本目に挑んだところ、「ん?・・・あれ?」と思うような、味わいの差が感じられました。東京で購入した方が、ちょっとすっきりして飲みやすい感じがするのです。
おそらく、違う日に飲んだら気付かない程度の違いかもしれません。飲み比べという意識をもって、2本続けて飲んだからこそ感じられた味わいの差異でした。
動画でも楽しくご紹介しています
今回のこの疑問について、どのように解決したのかは、是非動画をご覧ください!
JBJAChannelでは、皆さまに素敵なビール情報をお伝えすべく、皆さまからのチャンネル登録をお待ちしております。また、「いいね!」の高評価もぜひよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。