ビール好き必見!広島名物「せんじ揚げ」とビールの完璧なペアリング【JBJA Channel】
ビールに愛された皆さまへ!
ビールをもっと美味しく楽しむためには、おつまみが欠かせませんよね。今回は、広島の名物「せんじ揚げ」を取り上げ、その魅力とビールとの相性についてご紹介します。せんじ揚げは、豚のホルモンを使ったユニークなおつまみで、ビールとの相性が抜群です。そんな美味しいおつまみとともに、サッポロラガー(赤星)を合わせて、最適なビールの楽しみ方を探ってみましょう。
せんじ揚げとは?
せんじ揚げは、広島の伝統的な珍味で、主に豚の胃袋(ホルモン)を使って作られます。湯引きした豚の胃袋をじっくり油で揚げ、カリカリに仕上げた後、塩や調味料でシンプルに味付けします。その硬さと歯ごたえが特徴で、噛めば噛むほど旨味が広がり、お酒のおつまみとして非常に優れています。
せんじ揚げの名前は、豚のホルモンを「煎じる」行程に由来していますが、広島では「せんじ肉」や「せんじがら」とも呼ばれ、地元の人々に親しまれている味です。戦後の昭和20~30年代、廃棄されがちな豚のホルモンを酒のつまみにするという工夫から生まれたこの料理は、今では広島を代表するおつまみとして関西から九州地方にかけて、とても人気があります。
せんじ揚げとビールの相性
さて、せんじ揚げがビールにどれほど合うか、実際に試してみることにしました。
今回のペアリングに選んだビールは、サッポロラガービール(通称赤星)です。赤星はコクと香り、しっかりした苦味が特徴のビールで、さっぱりとした飲み口と味わいのバランスが絶妙です。
せんじ揚げのカリカリとした食感と、塩気の効いた味付けが赤星と見事にマッチします。赤星の苦味がせんじ揚げの脂っこさを軽減し、次々と口に運びたくなる絶妙なバランスを作り出します。噛むたびに広がる豚の旨味がビールの味わいを引き立て、何杯でも飲みたくなり、ビールが止まらなくなる悪魔的な魅力のある組み合わせです。
せんじ揚げの魅力
せんじ揚げの一番の魅力は、その独特な食感にあります。カリッとした表面と噛みしめるほどに味が出る肉の部分。実際に噛んでみると、その硬さがクセになると同時に、豚ホルモンの旨味が口の中でじんわりと広がります。この食感は他のおつまみにはない独特なものなので、一度食べるとやみつきになること間違いなしです。
また、せんじ揚げはシンプルな味付けながらも、その深い味わいが特徴です。豚の脂の旨味とビールとの相性が抜群で、お酒が進むおつまみとして最適です。
特に、赤星のようなしみじみ飲みたくなるようなビールとの相性がよく、この1品だけでいつまでも楽しめてしまいます。
手軽に楽しむせんじ揚げ
広島名物のせんじ揚げですが、広島に住んでいなくても、豚ホルモンの調理ができなくても、手軽に楽しむことができます。
広島以外の地域に住む皆さまには、通販での購入がおすすめです。
今回取り上げた「コリコリホルモンせんじ揚げ」を販売している植田商店のネットショップでは、4パックまでならゆうパックのレターパックライトで配送してくれるので、ちょっとしたお試しにもいいですよね。
動画でも楽しくご紹介しています
広島名物「せんじ揚げ」は、ビールとの相性が抜群の美味しいおつまみです。その独特な食感と深い味わいがビールを引き立て、素晴らしいペアリングに、私たちもすっかり夢中になってしまいました。広島に行かなくても通販で手軽に楽しめるので、ぜひ一度試してみてください。ビールと一緒に、広島の味を楽しみましょう!
※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。