[ブルワー,新商品情報]2017.8.30

「摘みたて生ホップ使用 YOKOHAMA XPA」サンクトガーレンが数量限定で発売開始!

サンクトガーレン有限会社が、「摘みたて生ホップ使用 YOKOHAMA XPA(ヨコハマ エックスピーエー)」を本日2017 年8月30日(水)より、数量限定で販売を開始した。

定番商品である「YOKOHAMA XPA」 は通常の4 倍のホップを使用して造られるビールで、ホップがもたらす華やかな香りと、鮮烈な苦味が特徴だ。
2011 年と 2013 年にはイギリス「ワールド・ビア・アワード」の IPA 部門で世界一に輝いた実績を持つ。
「摘みたて生ホップ使用 YOKOHAMA XPA」はそのビールを、8月3日に収穫したばかりの「かいこがね」ホップで仕込んだ商品だ。
今年は新たにホップニックという装置を導入し、生ホップならではの瑞々しい香りがより一層華やかになった。

蘇えった日本原産のホップ「かいこがね」

「かいこがね」の故郷は、山梨県八ヶ岳山麓にある北杜市。
冷涼な気候はホップ栽培に適し、昭和初期から栽培が始まり最盛期には800 軒ほどのホップ農家があったという。
「かいこがね」その当時に市内で発見され、国の種苗登録ホップ第1号です国の種苗ホップ第1号となった。

かいこがねの名は“甲斐”の国で生まれた“黄金”色のホップであることに由来し、若い頃は黄金色で成長とともに濃い緑色になる。
フローラルな香りの中に柑橘香の感じられるホップだ。

ところが、大手ビール会社がホップを輸入に切り替えたことにともない、ほとんどの農家がホップ栽培を止め、それとともに「かいこがね」も姿を消していった。

そんな中、“種を絶やしたくない”との思いで畑の片隅で細々と栽培を継続していた人物がいた。
農業を営む浅川定良(ていりょう)氏だ。

ホップ農家の浅川氏(左)と サンクトガーレン社長の岩本氏(右)

神奈川県のサンクトガーレン社長・岩本氏と浅川氏の出会いのきっかけは意外にも、パンだった。
浅川氏が作る小麦を使って神奈川県でパンを作られている方が、クラフトビール醸造の名手とホップ農家を引き合わせた。
細々と作られていた名ホップ「かいこがね」を知った岩本氏は、収穫を手伝うとともにそれを買い取りビールに使用することにした。

今年も八ヶ岳の峰を背に、ホップの蔓が7メートルもある棚いっぱいに勢いよく広がった。
蔓を切り落とし一粒一粒、手で丁寧に摘み取って収穫したホップは、翌日にはビールの仕込みに使われる。

ホップはツル状。約7mの高さのホップ棚に巻きついて伸びていく

ホップの香りを強く引き出す新装置“ホップニック”

生ホップの命は短い。
通常、ホップは夏に摘んだものを長期保存できるよう乾燥処理されている。
摘みたてのホップを生のまま使うビールは、収穫のわずかな期間にしか造ることが出来ない。
今回は 8月3日に収穫したホップを直ちに醸造所に持ち帰り、翌4日に仕込んでいる。

かいこがねは青々とした爽やかな香りの中にグレープフルーツのような柑橘香が混在。
生のまま使うとクローブを思わせるスパイシーな香りを感じることも出来るという。

そのホップの風味を最大限に生かせるよう、新しい装置「ホップニック」が醸造所に導入された。
このホップニックの中にホップを詰め込み、ビールをホップニックとビールタンクの間で循環させる。
ポンプでビールを動かすことで全てのビールを絶えずホップに触れさせることでホップの香りを強く引き出せる仕組みだ。

ホップの魅力を最大限に引き出す装置、ホップニック

新装置ホップニックで、幻となりつつあった日本原産のホップ「かいこがね」を新鮮なまま使用したこの時期だけの特別なビール。
イベントやビアバー、酒販店で見かけたら是非味わって頂きたい。

2017年8月30日~9月3日まで、さいたまスーパーアリーナで開催中の「けやきひろばビール祭り」のサンクトガーレンのブースでも発売中だ。

生ホップ版はラベル左下に“摘みたて生ホップ使用”のマークが入る

【商品名】 摘みたて生ホップ使用 YOKOHAMA XPA
【内容量】 330ml
【発売日】 2017 年 8 月 30 日(水) <数量限定>
【内容量】 330ml
【原材料】 麦芽、ホップ
【販売場所】
ボトル:当社オンラインショップ、横浜高島屋、東急たまプラーザ店、小田急町田店ほか全国の取扱店
樽生:取扱店ビアバー、当社出店イベント
【WEB】http://www.sanktgallenbrewery.com/

サンクトガーレンホップニック生ホップ

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

コウゴ アヤコ

ビアジャーナリスト

1978年東京生まれ。看護師を経て、旅するビアジャーナリストに転身。旅とビールを組み合わせた「旅ール(タビール)」をライフワークに世界各国の醸造所や酒場を旅する。ドイツビールに惚れこみ1年半ドイツで生活したことも。『ビール王国』(ワイン王国)、『ビールの図鑑』(マイナビ)、『BRUTUS』(マガジンハウス)など様々なメディアで執筆。

最近はキャンプとサウナにドハマり中。そこにもやはりビールは欠かせない。最高の「ビアキャンプ」&「ビアサウナ」を求めて、日本全国津々浦々旅をしている。

■執筆歴■
-海外生活情報誌ドイツニュースダイジェストで「旅ールのススメ」連載中
ビール小話 (ドイツニュースダイジェスト)2009~16年連載
-東海教育研究所かもめの本棚onlineにて「旅においしいビールあり」
-クラフトビールで乾杯!(日本トランスオーシャン航空機内誌Coralway2020年9.10月号特集)
-ビール王国(ワイン王国)
-ビールの図鑑・クラフトビールの図鑑(マイナビ)
-BRUTUS(マガジンハウス)
-an・an(マガジンハウス)
-CanCam(小学館)
-DIME(小学館)
-東京人(都市出版)
-るるぶキッチンmagazine 秋冬号(JTBパブリッシング)
など
■出演歴■
-アサデス。7(KBC九州朝日放送)
-KURASEEDS(J-WAVE81.3FM)
-食べて!歌って!まるごとユーロ!ドイツ語(NHKラジオ第2)
-トークイントーク(フレンズFM)
-売れ筋RANKING~クラフトビール(KTSライブニュース)
-よじごじDays(テレビ東京)
など

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。