[ブルワー,新商品情報]2019.12.20

点と点を繋ぎ、線が集まればコミュニティとなる。京都に誕生した「DIG THE LINE 株式会社」は、豊かなコミュニティをまとい、遠く未来まで伸び続けることを願いサービスを開始しました

「DIG THE LINE株式会社(以下、DIG THE LINE)」。2019年5月7日(火)に京都市で、酒類の輸入及び輸出・酒類の販売・飲食業を目的に創業した新しい会社です。“Connecting Craft”をスローガンにヨーロッパ最先端・日本初上陸となるクラフトビールを取り扱います。さらに来春にはフラッグシップショップ「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」を新風館(京都府中京区)にオープンします。

2019年12月12日(木)に東京 目黒にある「ANOTHER8」にて、事業やフラッグシップショップの説明、輸入するブルワリーのブランド説明及び試飲会が行われました。

世界中の点を見いだし、街と人を繋ぐ

社名である「DIG THE LINE」は、線を見いだすという意味。代表取締役の大東赳彦(おおひがしたけひこ)氏は、社名の由来について「世界中の点と点を線として繋ぎ、その線を集めるとコミュニティが生まれます。そのコミュニティが遠く未来まで伸び続けることに願いを込めて名付けました」と説明。

日本酒の蔵元を営んでいた「株式会社酒八」が姉妹会社であり、「日本のクラフト酒類を世界に」という想いが会社設立の根幹にあります(※1)。

※1 現在は、日本酒の醸造は行っておらず、京都・東京にCRAFT BEER & SAKEで飲食店を展開している。

事業について説明をする大東赳彦氏。

ヨーロッパに注目したのは、本社がある京都が歴史と文化が息づく街であり、昔と今が共存しているところが共通しているから。まだ見ぬヨーロッパのクラフトビールを通じて、京都とヨーロッパの街を繋ぎ、そこに住む人々を繋いでいくのが彼らのミッションなのです。

6ヵ国21のブルワリーが日本に初上陸

来春のフラッグシップショップ「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」に先立ち、2020年1月よりオンラインショップでの販売を予定。フランス、スゥエーデン、デンマークなど計6ヵ国21のブルワリーのビールを手掛けます。

輸入するブルワリーの一部。樽、ボトル、缶はすべて冷蔵管理コンテナまたは航空便で輸送。ブルワーが来日して、日本のブルワリーとのコラボレーションも計画されています。【DIG THE LINE HPより】

代表してスウェーデンクラフトビール界の第一人者Marcus Hjalmarsson氏の「Brewski」と若干25歳にしてヨーロッパで絶大な人気を誇るワイルドエールのブレンダーTommie Koenen氏がプレス発表会のために来日。彼らのビールが振る舞われました。

Marcus Hjalmarsson【Brewski】(左)
ホップに特徴を持つクラフトビールが多い中、フルーツをふんだんに使用したIPAやサワーエールが特徴。自らビアフェスBrewskivalを主催し、4年目の今年は世界中から108のブルワリーを招待し7000人を動員。ヨーロッパで最大のビアフェスの1つにまで成長させる。北欧クラフトビールコミュニティーの中心的存在。
Tommie Koenen【Tommie Sjef Wild Ales】(右)
19歳からビールをつくり始め、4年前から「Tommie Sjef Wild Ales」を名乗る。昨年音大を卒業したことを機にビールづくり専業になる。野生酵母をまとったビールをブレンド、そして、樽に寝かせ年月を重ねてつくられる彼のビールは、レシピではつくられることのないアート。【DIG THE LINEプレスリリースより】

「尖った」「クセのある」ビールをあえてセレクトしたとPRマネージャーである八田由貴氏が言うように、どのビールもキャラクターが際立っているが、重奏感があり、複雑な味わいながら非常にまとまりが良く、後に残らないため、もう一口と飲みたくなるビールばかりでした。

試飲会では「Brewski」3種類。「Tommie Sjef Wild Ales」2種類が提供された。個人的には、左から3番目のTriple Berry Pie(Brewski)は驚いた。3種類のベリーを使ったサワーエールなのだが、仕上げに入れるバニラの甘味が交わることでパイを食べている感じがするビールだった。日本にはないデザートビールなので、「ビールは苦いから嫌い」と敬遠してしまう方に勧めてみたい。

「ヨーロッパと日本の人たちは味覚が似ている」と、取締役COOを務める本間浩揮氏は話し、和食とのペアリングをいろいろ試してみたくなりました。

フラッグシップショップ「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」は、来春開業予定の新風館に

上述したように来春にフラッグシップショップ「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」がオープン。コンセプトは、「Dig our story(クラフトワークにスポットを当てて)」「Dig up community(コミュニティの醸成)」「Dig the line(世界と繋がる)」の3つ。

新風館外観(烏丸通側エントランス)お店は新風館の東洞院通り路面に。
住所:京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2外【提供:隈研吾建築都市設計事務所】

店内で自社輸入のビールを楽しめるほか、ボトル・缶が購入できます。また、クラウラー充填機も備えており、ブース特設のエキストラタップ及びBARの8本のタップビールの持ち帰りも可能。よりカジュアルに自由に楽しめるサービスを展開します。

店内風景(イメージ)。【画像提供:DIG THE LINE】

このほかの特徴として、日本酒や創作料理の用意に、プロオーディオブランド「Taguchi」とコラボレーションしたスピーカーとDJブースを配置。ゲストを招いたラウンジイベントを予定。クラフト酒と食と音楽を交えた“人が繋がる新たな体験が生まれる場”を目指します。

オリジナルメニューの「京鴨つくねのライスバーガー」。鮪節と醤油で焼き上げたライスバンズの甘じょっぱさや京鴨つくねとだし巻き卵の甘味に酸味のあるビールの相性が良かった。

本格的にスタートするのは、少し先になりますが、オリンピックイヤーに京都にクラフトビールを盛り上げる楽しみなお店が登場します。

京都を訪れた際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

◆DIG THE LINE株式会社

住所:〚本社〛京都府京都市左京区浄土寺下馬場町49 〚東京オフィス〛東京都渋谷区神宮前5-29-9 #501

創業:令和1年5月7日

役員:代表取締役CEO 大東赳彦 取締役COO 本間浩揮

事業内容:酒類の輸入及び輸出・酒類の販売・飲食業

Homepage:http://digtheline.sakahachi.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/digtheline/

Instagram:https://www.instagram.com/digtheline_inc/

BrewskiDIG THE LINEDIG THE LINE BOTTLE & BARTommie Sjef Wild Ales大東赳彦氏

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

こぐねえ(木暮 亮)

ビールコンシェルジュ

『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応援活動を行っている。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えている。飲んだ日本のビールは4000種類以上(もう数え切れません)。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加し、ジャーナリストの立場以外からもビール業界を応援している。

当HPにて、「ブルワリーレポート」「うちの逸品いかがですか?」「Beerに惹かれたものたち」「ビール誕生秘話」「飲める!買える!酒屋さんを巡って」などを連載中。

●音声配信アプリstand.fmで、ビールに恋するRadioを配信中
PodcastSpotifyでも聞けます。

【メディア出演】
<TV>
●テレビ朝日「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」
●テレビ神奈川「News Link」
<ラジオ>
●TBSラジオ「鈴木聖奈LIFE LAB~○○のおじ様たち~」
●JAPAN FM NETWORK系列「OH!HAPPY MORNING」
<雑誌>
●週刊プレイボーイ(2019年2月11日号、2020年12月28日号、2022年12月12日号、2023年10月9日号) ●DIME(2019年4月号)●GetNavi(2020年2月号) ●週刊朝日(2020年6月12日増大号)●食楽(2020 SUMMER No,116)●週刊大衆(2021年4月19日号、2021年7月12日号、2022年6月20日号)●BRUTUS(944号 2021年8月15日号)●東京人(no.463 2023年3月号)●BRUTUS特別編集 増補改訂版 クラフトビールを語らおう!
<Web>
SUUMOジャーナル ●みんなのランキング ●この秋新しい恋をスタートしたいあなたに贈る!ビール恋愛心理学 ●初心者にも!プロがおすすめする絶品クラフトビール&ビアグラス ●プロの逸品 ●SORACHIの集い
【ビール講座】
厚木カルチャーセンター ビール入門講座
よみうりカルチャー北千住・錦糸町 ビール入門講座

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。