[イベント,コラム]2022.8.17

吟醸ヴァイツェン-島根産佐香錦-は米麹つながりから誕生したビール【ビール誕生秘話19本目】

島根県の松江ビアへるん(以下、ビアへるん)と東京都のISANA BREWING(以下、ISANA)には共通点があります。

それは米麹を使用したビールを造っていることです。

そんな両ブルワリーが2022年5月24日に初めてのコラボビール「吟醸ヴァイツェン-島根産佐香錦-」を仕込み、8月11日に発売となりました。今回はコラボに至った経緯やコラボをしてみての感想などをビアへるん矢野学代表取締役とISANA千田恭弘代表兼醸造責任者、斉藤穂乃香アシスタントブルワーにお話を聞きました。

斉藤さんの「一緒に造りましょう!」からはじまったコラボストーリー

――:最初に今回のコラボビールを造ることになった経緯を教えてください。

千田:コロナ禍以前に、毎年冬になるとISANAでビアへるんの「おろち」のリアルエールに窒素を詰めてナイトロバージョンを提供する「ナイトロおろちナイト」を開催していました。

――:予約がすぐ埋まってしまう人気イベントです。

千田:イベントには矢野さんも来店いただいているのですが、イベント中、私の知らないところで斉藤さんが「今度コラボビールつくりましょうよ!島根に行っていいですか?」と声を掛けていたんです(笑)。それを矢野さんに快諾をいただいたのが経緯です。彼女が良い仕事を取ってきてくれました。

斉藤さん:褒めてください。

「ナイトロおろち」から始まったコラボストーリー。

――:お2人にとって、今回のコラボビールはどのような目的があったのでしょうか?

矢野:ISANAの醸造に対してアグレッシブに挑戦するところを尊敬しています。その技術を開示していただき学ばせていただくところです。

千田:以前、ナイトロビールについて情報交換を行った時に、20年以上の歴史あるブルワリーなのに新しい技術を意欲的に取り入れる柔軟な考えを持つ技術者たちと感じていました。一緒に仕事をすることで将来的にも新しいモノや技術生み出す良い関係が得られるところです。

――:お互いのビール造りに対する姿勢に尊敬の念を感じます。

千田:大先輩であるビアへるんと一緒に醸造できて今までに無い経験値を得ることが出来ましたよ。

コラボビール醸造の様子。ビアへるんは異業種とのコラボは盛んだが、同業他社とのコラボをほとんど行っていない。それだけに貴重なコラボになった。【画像提供/ISANA BREWING】

――:今回のコラボビール「吟醸ヴァイツェン-島根さん佐香錦-」を造ろうと思ったのはなぜですか?

矢野:最初は、イベントで大人気だった、「日本酒ボンボン(「おろち」と「ショコラNo,7」のブレンドビール)」を最初から造る提案もいただきました。しかし、完成までに4~8ヶ月を要する「おろち」をベースビールにするのは現実的ではありませんでした。

千田:「日本酒ボンボン」やりたかったですね…。じゃあ、他にはどんなことができるのかを考えて、ビアへるんの濃厚「ヴァイツェン」とISANAの「吟醸ヴァイツェン」をコラボしたら「面白いのではないか?」という流れになりました。「吟醸ヴァイツェン」は使用する米麹によって風味が変わる面白いビールです。たまたま島根産の米麹がすぐに使えるということで今回のコラボとなりました。

矢野:そうそう。手元に2022年12月販売用の「おろち」の米麹があったんです。しかも、酒蔵さんがたまたま契約より多くつくり過ぎて、余剰在庫があったこともご縁がつながりました。

吟醸ヴァイツェン-島根産佐香錦-とコラボビールの原型であるヴァイツェンと吟醸ヴァイツェン。

液温の変化で表情がどんどん変わるビール

――:「吟醸ヴァイツェン-島根産佐香錦-」は、どんなビールですか?

矢野:ISANAの「吟醸ヴァイツェン」の特長である飲みやすくて適度に清酒らしさを感じられるところと、ビアへるんの「ヴァイツェン」の特長である濃厚さの両方が出ています。注目してほしいのは、液温でキャラクターがどんどん変わっていく点です。冷えた状態だとISANAらしいスムーズな飲み口とほのかな清酒フレーバーが感じられます。だんだん液温が上がってくると「おろち」のような濃厚さが感じられるようになり、最終的にはヴァイツェン特有のバナナを思わせるフレーバーが現れてきます。

――:じっくりと楽しめるビールですね。

千田:私たちが仕込む吟醸ヴァイツェンの香りとビアへるんで仕込んだ吟醸ヴァイツェンのベクトルが同じだったため、異なる醸造設備でも米麹でヴァイツェンを仕込むと「この香りが出るのか!」と嬉しい気持ちになりました。

色は黄色味のある暗めのゴールドで濁りがある。グラスに鼻を近づけると、ビアへるんらしい熟したバナナのような香りがしっかり香ってきて奥の方にかすかに吟醸香を感じる。口に含むとトロッとした口当たりがあり、ビアへるんのヴァイツェンらしい甘味と酸味のあるフルーティーなフレーバーが広がる。後から少しずつ日本酒らしいフレーバーが出てきて、後味は日本酒っぽい味わいで終わっていく。余韻はスッキリしていて、鼻へバナナ香や吟醸香がフワッと抜けていき2つのビールの長所を楽しむことができた。とても柔らかい飲み口でアルコール度数9.5%の強さは感じない。ゴクっと飲めてしまうので、気づくと酔いが回っている危険なビールだ。

――:千田さんのお話から新しい発見もあったように思えます。改めて、今回のコラボで得たものは何だったでしょうか?

矢野:ISANAの技術をいただくことで、新たな挑戦をすることができました。具体的には、麹の糖化方法と殺菌についてです。ビアへるんでは踏み込めなかった挑戦的な温度での実績と経過データが得られました。

――:今まで取り組んでこなかった方法で得られる経験は大きいですね。

矢野:そうですね。それと今回、醸造方法はISANAですが、醸造はビアへるんで行いました。色々やってもビアへるんの「ヴァイツェン」らしさが残ることを改めて感じました。

――:それは興味深いですね。千田さんはいかがですか?

千田:米麹の使い方にも汚染が無いように微生物検査を実施したり、大規模に流通させるので米麹由来の酵素分解の最終着地点を見極めるタイミングが非常にシビアであったりと大きい規模のブルワリーならではのこだわりを体感することができました。

――:コラボしないと経験できないことですね。

千田:それとこれは醸造での経験ではありませんが、島根県を訪問することでビアへるんの皆様をはじめ、酒蔵や神社などの様々なご縁に恵まれました。また島根県を訪問したいです。

ホップを投入する斉藤アシスタントブルワー。【画像提供/ISANA BREWING】

次回作はISANAで実現?

――:お互いに得るものがありますが、コラボをするにあたり大変だったことは何でしょうか。

矢野:こちらに来ていただくスケジュール調整でしょうか。今回はベースになるヴァイツェンの仕込みや米麹を投入するための準備、米麹の投入と色々なポイントがありました。どのタイミングで一緒に作業するのが良いのか悩みました。あと、発酵が「おろち」の超辛口のように、酵素が残って並行複醗酵をしているような発酵経過を辿ります。そのため、3ヶ月(5月24日仕込み~8月11日発売)という長い期間、どんなビールになるのか先が全く見えないことも不安が大きかったです。

千田: 基本的にレシピはISANAの吟醸ヴァイツェンですし、米麹もすぐに用意していただいたので大きな苦労はありませんでした。缶ビールのラベルも「吟醸ヴァイツェン」のものを矢野さんにアレンジしていただき、とてもスムーズなコラボになりました。

――:お2人の話を聞いてコラボの良さが伝わってきました。次回、やるならどんなことに挑戦してみたいですか?

矢野:ビアへるんでは挑戦していないサワー系をISANAでやってみたいです!

千田:出雲そば出汁エールです。

斉藤:島根産イチジクベルジャンスタウトがやりたい!

――:次回のコラボも楽しみにしています。

ビール業界では、同業他社や異業種とのコラボは盛んに行われています。筆者がコラボに魅力を感じているのは、お互いの技術や知見が掛け合わされることで生まれる新しいビールです。「吟醸ヴァイツェン-島根産佐香錦-」もビアへるんらしさを出しながら今までになかった形を感じました。この経験が今後のビール造りにどのように生かされていくのでしょうか。両ブルワリーの展開が楽しみです。

左から斉藤穂乃香アシスタントブルワー、矢野学代表取締役、千田恭弘代表兼醸造責任者、谷勲工場長。今回はこの4人を中心に醸造した。【画像提供/ISANA BREWING】

吟醸ヴァイツェン-島根産佐香錦- Data

品目:発泡酒(麦芽使用料50%以上)

原材料:小麦麦芽(ドイツ製造)、大麦麦芽、米麹(島根産)、ホップ

アルコール度数:9.5%

内容量:350ml缶、樽(樽の容量はビアへるんに確認ください)

販売先:松江ビアへるんオンラインショップISANA BREWING

ISANA BREWINGビール誕生秘話千田恭弘吟醸ヴァイツェン-島根産佐香錦-斉藤穂乃香松江ビアへるん矢野学

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

こぐねえ(木暮 亮)

ビールコンシェルジュ

『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応援活動を行っている。実際に現地へ足を運び、ビールの味だけではなく、ブルワーのビールへの想いを聴き、伝えている。飲んだ日本のビールは4000種類以上(もう数え切れません)。また、ビールイベントにてブルワリーのサポート活動にも積極的に参加し、ジャーナリストの立場以外からもビール業界を応援している。

当HPにて、「ブルワリーレポート」「うちの逸品いかがですか?」「Beerに惹かれたものたち」「ビール誕生秘話」「飲める!買える!酒屋さんを巡って」などを連載中。

●音声配信アプリstand.fmで、ビールに恋するRadioを配信中
PodcastSpotifyでも聞けます。

【メディア出演】
<TV>
●テレビ朝日「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」
●テレビ神奈川「News Link」
<ラジオ>
●TBSラジオ「鈴木聖奈LIFE LAB~○○のおじ様たち~」
●JAPAN FM NETWORK系列「OH!HAPPY MORNING」
<雑誌>
●週刊プレイボーイ(2019年2月11日号、2020年12月28日号、2022年12月12日号、2023年10月9日号) ●DIME(2019年4月号)●GetNavi(2020年2月号) ●週刊朝日(2020年6月12日増大号)●食楽(2020 SUMMER No,116)●週刊大衆(2021年4月19日号、2021年7月12日号、2022年6月20日号)●BRUTUS(944号 2021年8月15日号)●東京人(no.463 2023年3月号)●BRUTUS特別編集 増補改訂版 クラフトビールを語らおう!
<Web>
SUUMOジャーナル ●みんなのランキング ●この秋新しい恋をスタートしたいあなたに贈る!ビール恋愛心理学 ●初心者にも!プロがおすすめする絶品クラフトビール&ビアグラス ●プロの逸品 ●SORACHIの集い
【ビール講座】
厚木カルチャーセンター ビール入門講座
よみうりカルチャー北千住・錦糸町 ビール入門講座

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。