日本を飲み尽くせ!全国200以上のブルワリーが集結!
ビアEXPO 2025 in 幕張メッセ
ビアEXPO2025開催が迫ってきました!日本全国、北海道から沖縄まで200を超えるブルワリーが出展するこのイベント。なんと500種類を超えるビールを飲むことができます。
幕張メッセにとんでもない量のビールが集まる。想像するだけで興奮しますよね!
皆さん肝臓のウォーミングアップはできていますでしょうか?
今回はビールに、心臓と肝臓を捧げたビアジャーナリスト・ルッぱらかなえが、ビアEXPO2025をご紹介していきたいと思います。
目次
47都道府県飲み比べも夢じゃない!500種類以上のビールが試飲できる

※過去ビアフェスイメージ
ビアEXPO2025は、史上最大級のビールイベント!200を超えるブルワリーさんたちが幕張メッセに集結します。
各ブルワリーが数銘柄ずつビールを用意してくれるので、ざっと計算しても会場内で飲めるビールは500種類銘柄以上!かつて見たことのない、圧倒的銘柄数となります。
そして注目すべきは、週末はすべてのビールが試飲し放題ということ。入場時に配布されるオリジナルグラスで好きなビールを何度でも好きなだけ楽しむことができます。

ビアEXPO用グラス(※1回の試飲は50ml程度)
公式ウェブサイトのブルワリー一覧には、老舗ブルワリーさんから、新しいブルワリーさんまでずらり。その土地に行かないと飲めないビールも幕張メッセで一挙に試飲することができます。
まさにビアラバーにとっての夢の国!同じ千葉にあるテーマパークと同じくらい夢があります。ビール好きが一度は憧れる、47都道府県一挙飲み比べもここでは実現可能できちゃいます。
でもさすがに全ビールを制覇するのは無理な話。ということで、どのブルワリーさんのビールを飲もうか計画中してから来場することをオススメします。
ちなみにわたしはテーマを決め、飲み進める予定。「自分のゆかりの地ブルワリー制覇」「飲んだことのないブルワリーさん中心、47都道府県制覇」「いましか飲めない限定ビール制覇」などを検討中です。
ビアEXPO 2025会場マップはこちら
※素敵なビアラバーさんは適正飲酒を心がけ数日に分けて飲み比べてね
知的好奇心も満たされる!展示ブース
会場内にはビールについて知ることができる様々な展示も用意されています。醸造タンクや缶ビール充填機、原材料など普段なかなか目にすることのない、ビールの裏側。「最新のホップやモルト」も見ることができます。
推しのブルワーさんと乾杯写真!
さらに会場内には、「乾杯サイネージ」というこれまでのビールイベントにはないモニターが出現!なんと出展しているブルワリーで働くブルワー(醸造家)さんと乾杯写真が撮れるというスグレモノ!お気に入りのビールが見つかったら、ぜひそのビールを造ったブルワーさんと撮影してみては?(※一部写真を登録されなかったブルワーさんもいます)
また週末には会場を盛り上げる音楽やクイズ大会など様々なステージも開催予定!ビールに対する知識を深めつつ、ビアフェスを思いっきり楽しんでください〜
ステージスケジュールはこちら
あなたにぴったりなチケットはどれ?
ビアEXPO2025では、現在複数のチケットを発売中。どんな感じでこのイベントを楽しみたいかによって、チケットを選んでいただくのがオススメです。
例えば平日仕事終わりにEXPOに行きたい!という方は「平日チケット」
1枚チケットを購入すれば2名まで入場できます。そして出展ビールの試飲(200ml×4杯)付き!時間制限も特にないので、ゆったりのんびり楽しんでいただけます。ちなみにがっつり飲みたい!という場合には、会場内で追加ビールチケットが販売しているので、こころゆくまでビールを楽しめます。
ビアEXPO2025平日チケット
試飲し放題したい!という方は週末限定(4月12日、13日)の「週末チケット」
こちらは1枚の入場券で1名入場可能。土日の2日間で5部制となっています。そして、なんと会場中のビールが試飲し放題というドリームチケットです!
ビアEXPO2025週末チケット
様々な特典がついた応援購入チケット
ビアEXPO2025では、クラウドファンディングサイトMakuakeにて様々な特典がついたチケットも販売しています。個人的に魅力を感じる特典は、「ファストパス」と「ビアジャーナリスト同行フェスツアー」。
ファストパスとは
「ファストパス」は会場に10分早く入場できる権利。10分早く入ってどうするの?などと思う方もいるかもしれませんが……10分早く入れば、会場内の席が取れます!
座ってゆっくり味わって飲める幸せ。わたしは立って長時間飲むのがつらくなってきたので、この権利はすっごくありがたいです。
ビアジャーナリスト同行フェスツアーとは
「ビアジャーナリスト同行フェスツアー」は、私たちJBJA仲間のあやねえさんと1 Dozen(わんだーす)さんが会場内ツアーに連れて行ってくれる特典。ちなみにお二人は知識量もトーク力もすごいのです!
世界中のビールを飲み、定期的にビーツルアーを開催するあやねえさんと、JGBA参加ビアジャッジ、ビールセミナーも開催している1 Dozen(わんだーす)さん。そんなとにかく「濃〜い」ふたりが開催するツアーが面白くないはずがない!
「IPA飲み比べツアー」「小麦系ビールを飲み尽くすツアー」などなど、気になるテーマを通じ、きっとEXPOを何倍もより深く味わっていただくことはできるのではと思います。
目標達成までもう少し!公式ウェブサイトにお名前がクレジットされる特典も注目ですので、ぜひMakuakeサイトをチェックしてみて下さい。
日本のクラフトビール生誕30周年!かつてない盛大なお祝いは、もうすぐ
全国からブルワリービール関係者、そしてビール好きが集まるビアEXPO2025は、日本中の同士と乾杯できるスペシャルなイベント。きっと新たな発見や出会いがそこにはあるはずです。
さぁこの特別な機会を一緒にお祝いしましょう!

公式グラスで乾杯〜
ビアEXPO 2025」開催概要
開催日:2025年4月10日(木)〜13日(日)
会 場:幕張メッセ 展示ホール3
主 催:ビアEXPO運営事務局(クラビ連)
後 援:国税庁
全体スケジュールはこちらから
※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。