[イベント]2025.4.2

ビアEXPOに行く前に手に入れたい!全国ブルワリー203掲載の公式ガイドブック【JBJA Channel】

ビールに愛された皆さまへ!

2025年、日本のクラフトビール誕生から30周年を迎える今年。
その節目を祝う過去最大級のクラフトビールの祭典「ビアEXPO2025が、いよいよ開催されます!

開催に先がけて刊行されたのが、日本のクラフトビール巡り 全国203ブルワリー集合!ビアEXPO公式本
全国からの出展ブルワリー203社を掲載し、イベントを楽しむための基本情報がギュッと詰まった一冊です。

今回のJBJA Channelでは、この公式ガイドブックの内容とイベントの魅力を紹介する動画を公開中。
動画内では、このかわいらしいグラスで乾杯していますので、ぜひご覧ください!

📅 ビアEXPO2025開催日程:2025年4月10日(木)〜13日(日) 会場:幕張メッセ
※4月9日(水)は設営日および関係者向けのレセプションパーティーとなっています。

🎟️ チケットは Makuake や PassMarketほか、各種プレイガイド にて販売中!


■ 全国203ブルワリー掲載!「行ってみたい」が見つかる

ガイドブックには、ビアEXPO2025に出展する203のクラフトブルワリーが掲載されています。
各ブルワリーの所在地や主なビール、ブランド名が簡潔にまとめられており、イベント前の下調べに最適。どのブースを回るか、どんなビールを試したいか、計画を立てるのにもぴったりです。


■ 公式グラスで飲む一杯がイベントの思い出に

週末チケットなどの一部券種には、イベントオリジナルの公式グラスが付属。
動画でもご紹介していますが、ころんとしたフォルムとロゴ入りのデザインがとてもかわいらしく、乾杯するたびに気分が上がります。

このグラスを使って、会場内で出会うさまざまなクラフトビールを少量ずつテイスティング。イベントの記念として持ち帰れるのも嬉しいポイントですね。


■ 初心者にも優しい、クラフトビールの基本情報も

この本ではクラフトビールのスタイルやイベントの楽しみ方、クラフトビールの基礎知識など、ビギナー向けのガイドも掲載されています。

この一冊を手に会場を歩けば、出展する203のブルワリーを余すことなく満喫できます。
気になるビールも、立ち寄りたいブースも、迷わず巡れる心強いパートナーになるでしょう。


■ 4日間にわたるビールの祝祭へようこそ!

ビアEXPO2025は、日本のクラフトビールシーンの30年を祝う、過去最大級の一大イベント。
全国の個性豊かなブルワリーが一堂に集結し、それぞれのこだわりのビールが堪能できる、まさに“今”を体感できるフェスティバルです。

2025年4月10日(木)から13日(日)までの4日間、幕張メッセにて開催。
イベントの前に、ぜひ公式ガイドブックを手に入れて、気になるブルワリーやビールをチェックしてみてください。

そして、【JBJA Channel】の動画で紹介している公式グラスにも注目!
ビールファンの皆様のご来場を、心よりお待ちしています。

動画でも楽しくご紹介しております!

※記事に掲載されている内容は取材当時の最新情報です。情報は取材先の都合で、予告なしに変更される場合がありますのでくれぐれも最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。

(一社)日本ビアジャーナリスト協会 発信メディア一覧

アバター画像

この記事を書いたひと

MJ

ビアジャーナリスト/Youtube JBJA Channelプロデューサー

ビールと昆虫とリコーダーと天然石が大好きです。JBJAではイベントサポートやBJAチューターも楽しんで取り組んでおります。人に寄り添う記事作成を心がけ、JBJA公式動画サイトJBJAchannelではMCを担当しております。
JBJA公式動画サイト:YouTube JBJAチャンネル

ストップ!20歳未満者の飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。
妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。